ブッポウソウの続き
動画からの切り出しです。
タムロンの150-600よりは精細なようだし、コントラストも高く色も鮮やかな気がします。
ただ難しい点もあり、ピントが浅くてピンずれの動画を大量生産してしまいます。
それに動画撮影ではSSは100程度に抑えたいのですが、マウントアダプターを
使うと絞りは動かず、絞りバネ付きのアダプターでもこのレンズの場合どうやっても
1/2段分くらいしかかせげません。
だからまわりが少し明るくなるとすぐに400とか800になってしまいます。
ちなみに、フルサイズカメラで600mmではこれくらいです。
こうやってみるとマイクロフォーサーズの望遠効果はなかなかだと思うので、
絞りの問題を解決できる方法があるといいのですが、、、、
キャノンのボディで絞った状態でレンズを外す方法はあるらしいのですが、
600mmレンズでやってみる勇気はありません。
NDフィルターを使うって言う方法も一つにはあると思うのですが、
それよりもまず、ちゃんとブレさせずピントを合わせて撮る練習をすることですね。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント